りおきゃんぷの仕事や事務所について!収入やグラスなどグッズを紹介!

スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAKAOです♪

皆さんはりおきゃんぷというYoutuberをご存知でしょうか。

可愛いだけのYoutuberではなく、面白い人ということでも話題になっています。

ということで、りおきゃんぷさんの仕事や事務所について、収入、グラスなどのグッズについて調べてみたので紹介していきます。

最後までゆっくりとご覧になってください。

スポンサーリンク

りおきゃんぷの仕事は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

rio / りおきゃんぷ(@riocamp_o)がシェアした投稿


チャンネル登録者数10.3万人を誇るりおきゃんぷさんですが、仕事は何をしているのでしょうか。

残念ながら、どんな仕事をしているのかは明らかになっていませんが、Xでファンの方とやり取りしている中で、平日は会社員として働いていることを明かしていました。

白目をむいて仕事をしているということは、デスクワークなどがメインなのでしょうか。

平日はバリバリ働き、週末はキャンプでリフレッシュしつつ、撮影や編集を行っているのはかなり大変なことですよね。

以前は週に1回ペースで投稿していたようですが、最近は1~2週間に1回ほどになってきたので、本業の方が忙しいのかもしれません。

仕事にキャンプ、Youtubeとかなり大変だと思うので、体を大事にしつつ、活動を続けていって欲しいですよね。

りおきゃんぷの事務所について

多くの人気YoutuberはUUUMやVAZといった大手の事務所に所属していますが、2025年4月現在、りおきゃんぷさんがどこかに入っているという情報は出ていません。

事務所に入ることで企業案件が多くなったり、撮影の許可取り、編集や企画、他のYoutuberとのコラボがしやすいというメリットがあります。

ただ、デメリットも収益の一部が事務所に支払われたり、方針に従って活動することもあるため自由に動けなくなったり、契約の内容などによって揉めたりしてしまうこともあると言われていますね。

また、投稿する動画を事務所にチェックしてもらう関係で、Youtubeに載っかるまでのスピードも遅くなってしまうケースもあるとか。

さらに、社会人と両立しているので事務所に入ってしまうことで、打ち合わせなどで時間が取られてしまい、自由な時間なども削られてしまうことが予想されます。

現在の活動に不満がなく、事務所に入るデメリットが多いためどこにも所属せず、フリーで活動しているのではないでしょうか。

今後、もっと人気が出て、チャンネル登録者数が何十万人となってきたときに事務所に入ってみても良いのかもしれないですね。

スポンサーリンク

りおきゃんぷの収入は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

rio / りおきゃんぷ(@riocamp_o)がシェアした投稿


事務所に入らず、活動しているりおきゃんぷさんですが、Youtubeの収入がどのくらいあるのか気になりますよね。

Tuberchというサイトでは、推定年収が62万5,316円と推測されていました。

現在、4月中に一般公開されている動画は2つで、それぞれ7.5万回再生と7.9万回再生を記録しています。

大手Youtuber事務所のデータを参考にしてみると、平均的な広告収入は0.3円だとされているようですね。

0.3円で計算してみると、0.3円×(7.5万回+7.9万回)=46,200円となります。

46,200円×12ヶ月=554,400円となりますので、Tuberchで推測されている年収とも近い金額ですね。

ただ、実際の広告収入の金額が違う可能性もありますし、今後、配信される動画の本数などによっても大きく収入が変化することが予想されます。

また、月額590円のメンバーシップも導入しており、加入者数は明らかになっていませんが、サブスクリプション代も入れたら、実際の年収はもっとあるのではないでしょうか。

りおきゃんぷのグラスなどグッズを紹介!

 

この投稿をInstagramで見る

 

rio / りおきゃんぷ(@riocamp_o)がシェアした投稿

りおきゃんぷさんはこれまでにグラスとステッカーの2種類のオリジナルグッズを販売しています。

オリジナルのグラスの商品名は背徳感グラスといい、montーbellのシュラフとカンブリアンランタン、イラストが描かれており、価格は税込3,500円です。

容量が360mlで、高さが130mmと扱いやすいサイズなので、キャンプや日常生活でも使いやすいグッズになっているのではないでしょうか。

そして、もう一つのオリジナルグッズであるステッカーには、ご本人と愛犬であるシンバくんがブランケットにくるまっているイラストが描かれています。

また、価格が700円と安く、50mmとサイズがそこまで大きくないので、自分の好きなところに貼ったりして楽しむことができますね。

ただ、背徳感グラスもオリジナルステッカーは2024年9月30日に販売終了となってしまい、現在は購入することができません。

しかし、オリジナルステッカーにはNo.001と書かれているので、No.002、003といったように違うバージョンが発売される可能性がありますね。

また、オリジナルグッズの公式サイトでは、キャンプ関連のグッズショップと紹介していたので今後のアイテムもキャンプで使うことができるものが登場するのではないでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

今回はりおきゃんぷさんの仕事や事務所について、収入、グラスなどのグッズについて紹介してきました。

平日にどのような仕事をしているのかは明らかになっていませんが、Youtubeと両立しながら頑張っているということが判明しています。

忙しい中でもYoutube活動もしっかり行ない、オフ会なども開催していたようなので、今後も体を第一優先にして頑張っていって欲しいですね。

また、今後は新しいオリジナルグッズを作ったり、他のキャンプ系Youtuberとコラボする可能性もあるので、引き続き注目していきましょう。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)