こんにちは、MIWAKOです♪
皆さんは、一生友子というYoutuberをご存知でしょうか。
カリスマJKとして話題になり、人気バラエティ番組のマツコ会議に出演したことでも有名ですよね。
ということで、一生友子のカラコンブランドやなぜ人気なのか、所属事務所、年収について調べてみたので紹介します。
最後までゆっくりとご覧になってください。
一生友子のカラコンブランドはどこ?
メイクやコスメなどの動画を中心に投稿を行っている一生友子のゆなさんとひなこさんですが、どこのカラコンブランドを利用しているのか、注目が集まっているようですね。
どこのカラコンブランドなのか、若い世代の女の子を中心に話題になっていましたが、2024年5月2日に投稿されたTikTokの動画で明かされていました。
@yunahinakolove これ見覚えあったりするー??🤭💕#一生友子 ♬ オリジナル楽曲 – 透明人間。 – 洋楽オタク。
ひなこさんが使用していたのは、プリモアのプリパールグレーで、ゆなさんはハニードロップスのセピアであると紹介しています。
商品名が明かされているので、多くのファンの人が真似しているのではないでしょうか。
また、SNSなどではエンジェルカラーやフレッシュルックといったブランドも使っているのではないかとも言われているようなので、様々なメーカーのカラコンを使い分けているのかもしれないですね。
今後も使用しているカラコンを明かすことがあるかもしれないので、TikTokなどの動画をチェックしておいた方が良いかもしれません。
一生友子のがなぜ人気か調査?
この投稿をInstagramで見る
一生友子の2人が使用しているカラコンが若い世代の女の子の間で人気となっているようですが、なぜなのでしょうか。
理由はいくつかあると思いますが、まずは美のカリスマ的存在になっており、同じカラコンを使ってメイクをしたいと考えている人が多いからだと思われます。
カラコンに限らず、リップや化粧下地、ファンデーションなど憧れの人が使っているものであれば、自分も使用してみたいと思うのは必然ですよね。
さらに、TikTokのコメント欄でも使用しているカラコンなどを知りたいとコメントしている人も多くいたので、真似したいと考えている人が多いことが人気に繋がっているのではないでしょうか。
また、プリモアやハニードロップス、エンジェルカラー、フレッシュルックといったカラコンは自然に見えるにも関わらず、目などに印象を持たせることが出来る商品だと言われています。
そのため、目元を強調したいけど、自然に見えるカラコンが良いという女性から高い人気を誇っているのではないでしょうか。
また、プリクラで撮影しても綺麗な発色をしていて、質感が自然な所なども評価されているそうです。
そして、特別値段が高くないことも理由の1つかもしれません。
一生友子の2人が使用しているカラコンは1,000円から2,000円前後とそこまで高くなく、どの世代の女性にも手が出しやすい価格帯になっています。
いくら良い商品でも高いと人気が出ないので、そういったコストパフォーマンスの良さも人気の理由になっているのではないでしょうか。
一生友子の事務所は?
所属事務所について調査してみたところ、株式会社Bouquetという事務所に在籍していることが判明しました。
株式会社Bouquetにはしゅなたんさんやかよこやざきさん、れねさん、優音さんといったように多くの女性インフルエンサーが在籍しています。
株式会社Bouquetを所属事務所に選んだのは、会社の方針として20代から49歳までの女性、いわゆるF1層とF2層をターゲットにしているからではないでしょうか。
一生友子の2人のターゲット層も主に若い世代の女の子なので、そういった部分でブランディングなどの方向性が合致し、入ることになったのかもしれないですね。
ただ、所属しているタレントの数が10ちょっととそこまで大きい事務所というわけではないので、今後、もっと人気が出てきたときなどには移籍する可能性もあるのではないでしょうか。
一生友子の年収について
SNSなどでは一生友子の年収がどのくらいなのか注目されているようですね。
人気Youtuberの年収はファンだけではなく、一般の人も気になるトピックスなので、注目が集まるのも仕方がないのかもしれません。
Youtuber世論調査というYoutuberの推定年収などを算出しているサイトでは、平均年収が1,248万3,547円となっていました。
チャンネル登録者が38.4万人で、毎日投稿という投稿頻度の高さやほとんどの動画の再生回数が10万回を越えていることなどを考えると、有り得ない数字ではないのかもしれないですね。
ただ、あくまで推定年収なので全く違う可能性もありますし、もっと稼いでいる可能性もあるかもしれません。
また、過去にバラエティ番組などにも出演していたので、出演料などを含めるともっとあるのかもしれないですね。
そして、一生友子の2人はまだ19歳、20歳であるということを考えても、1,000万円を越えている年収はかなり凄いのではないでしょうか。

一生友子の大学や出身高校について!年齢や身長などプロフィールを紹介!
まとめ
今回は一生友子のカラコンブランドやなぜ人気なのか、所属事務所、年収について紹介してきました。
使用しているカラコンに関しては明らかになっているので、2人のようなメイクをしたいという人は購入してみても良いかもしれないですね。
中高生の理想だと言われているので、今後もそういった若い世代の女の子をターゲットにしたメイクなどの動画がメインとなっていくのではないでしょうか。
過去にテレビ番組に出演したことがあるようなので、今後もYoutube以外の活動も増えていくのかもしれないですね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。